OgreKitはCocoa用正規表現フレームワークです。
OgreKitはRubyと同等の正規表現処理機能と高機能検索パネルを提供します。
概要
OgreKit
-- OniGuruma Regular Expression Framework for Cocoa --
目的
開発の目的は次の通りです。
正規表現は高度なテキスト処理を行うときに必須ですが、CocoaやCarbonには正規表現を扱う機能が欠けています。そのため、独自に正規表現処理機能を実装しているソフトウェアが数多く見受けられます。しかし、それらのソフトウェアの目的は正規表現を実装することではありませんし、ソフトごとに正規表現の記述規則がまちまちであったり、日本語のようないわゆるマルチバイト文字が正しく扱えなかったりしています。
そこで、Unicode (Cocoaの文字列の内部表現) を正しく扱える正規表現フレームワークを開発する事により、前述のような問題点が改善できると考えました。副次的な効果として、OgreKitを使用する事で、独自に正規表現処理機能を実装するのにかかっていた労力をメインロジックの実装にまわす事ができるようになり、独自に正規表現処理機能を実装する手間が取れずに作れなかったソフトが作れるようになることで、結果としてより良いソフトウェアの創作に結びつくのではないかと思われます。更に、それらのソフトウェアの作者の方やユーザの方からの要望やバグ報告をフィードバックを得られるようになり、OgreKitの改善にも結びつくと思われます。
このような正のフィードバックを通してOgreKitとOgreKitを使用したソフトウェアの質を共に高めていくことが、OgreKitの目的です。
OgreKitは修正BSDライセンスで公開されています。
簡単に言えば、OgreKitとOniguruma、Onigmoの著作権表示さえすれば、商用・非商用、ソースコードのオープン・クローズドに関わらず使用できるというライセンスです。
参考サイト: さまざまなライセンスとそれらについての解説
ライセンス
バグ・ご質問・ご要望等がございましたら、下記の連絡方法にて、園部 勲までご連絡ください。
Mail: <sonoisa (AT) gmail (DOT) com>
連絡先
News
高度な検索機能
逐次検索、逐次置換
全検索結果の一覧表示、一括置換
マッチ箇所のハイライト
テキストスタイル置換
多様な検索対象ビュー
NSTextView(OgreTextViewの実装クラス)
NSTableView(OgreTableViewの実装クラス)
NSOutlineView(OgreOutlineViewの実装クラス)
多国語対応
日本語、英語、ドイツ語、スペイン語、フランス語
対応OSバージョンの広さ、後方互換性
Mac OS X 10.12 〜 10.14
64bit Intel CPU
使い方の選択肢
フレームワークとして使う
シンプルな正規表現機能のみ
正規表現機能と高機能検索パネル
特徴
高機能検索パネル
文字列中の正規表現にマッチした部分を順番に得るコード例
ローカライズ
German: Martin Karzさん
Spanish: Juan Luis Varona Malumbresさん
French: Sebastien Guyさん
共同開発者
日付と時刻が変なのはiWebの仕様です。